 |
|
|
ETC車載機の取付方法はどのように取付けていますか?
出来ればアンテナ・インジゲータランプなどを他から見えないように取付て欲しいのですが・・・ |
|
|
|
 |
|
|
取付例も見て頂いて分かる通り、当社ではノーマルの概観を変えないように
出来る限りカウル内等にアンテナを取付ます。
またインジゲータランプは常時赤又は緑が点灯しているので視認性が良く、また視界に入り
過ぎない場所にお取付け致します。
ビジュアルを崩さず、機能性を落とさない二輪ETCの取付がお客様に好評頂いております |
|
|
|
|
 |
|
|
御社ETCアンテナ取付例を見ての質問ですが、
カウル前面に穴を開けて取付ているのでしょうか? |
|
|
|
 |
|
|
写真上では穴が開いているように見えますが、実際は開いておりません
カウル内等に取付けているため 分かりやすいように画像処理で穴を開け
赤い丸で囲ってあります |
|
|
|
|
 |
|
|
バイク用ETC取付までの期間及び取付費用を教えて下さい |
|
|
|
 |
|
|
助成制度を使わない場合の流れを説明させて頂きます。
二輪ETC取付までの流れとしましては、まず二輪ETC申込用紙にご記入頂きます。
その書類をORSEに送り二輪ETC車載機のセットアップの手続きに移らせていただきます
3日~7日程で車載機のセットアップが完了致しますので、その後入庫して頂きましたら
3~8時間程で取付が完了いたします
以上で取付完了です。ETCカードを車載機に差し込んで頂いて快適な高速を
ご堪能下さい |
|
|
|
|
 |
|
|
バイク用ETC車載機取付の時に代車は貸してもらえますか? |
|
|
|
 |
|
|
もちろん作業中には代車をご用意させて頂きます。
ただ代車の数に限りがありますので、受付時に申し出下さい。 |
|
|
|
|
 |
|
|
カウルの中にETCアンテナを入れると、電波を通さなくなり危険なので取付なれないと聞いたの
ですが、カウルの中に入れても大丈夫なのでしょうか? |
|
|
|
 |
|
|
結論から言いますと一部を除き大丈夫です!
当社では二輪ETCモニター機から実績もありますし、また二輪ETCが実用化された時に
各材質・厚さ等で試験をしております。お客様のバイクに取付後も最終的に無線交信が
適切にされるかテスターで確認をしております。
また日本無線発行の二輪ETC車載機取付要領書にもあります通り電波障害物を避けて取付しておりますので取付方法・技術共に取付要領を満たしております。
安心して二輪車ETCをお使い下さい |
|
|
|
|
 |
|
|
愛知県在住なのですが、ETCの取付は可能でしょうか?
遠方なので複数回の来店が難しいのですが何か方法はありませんでしょうか? |
|
|
|
 |
|
|
当社では、京都府北部、兵庫県西部、奈良県南部等のツーリングチーム様やお客様が遠方からも
取付に来られます。
手続きの流れとしては先に書類を送付しますので、ご記入後返送下さい
車載機セットアップ完了後入庫日の打合せをさせて頂きます。
ご来店いただき、大阪観光して頂いている間に取付できます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|